楽生き.net

辛い現代、楽に楽しく生きるブログ。雑記との噂も。 Twitter アカウント https://mobile.twitter.com/net16104256

(クライミング)フリクションの話。

ども、こんにちは。

rakuiki.netでございます。

 

今日はフリクションの話でございます。

 

f:id:rakuiki:20180415192412j:image

 

フリクション、つまり摩擦。

 

みなさん、摩擦って何だとおもいます?

 

物体Aと物体Bが接触した時のお互いの物質の抵抗ではじき出される数値です。

 

ドヤ顔で書きましたが、物理には疎い為、なんとなくこうだろうなと言う、個人的な考えです。 

いやそれは違うと言う方はコメント欄から訂正して下さい。

お礼にお礼します。ありがとう。

 

と、まぁ、摩擦というのは二つの物質が存在して初めて成り立つ訳ですよ。

 

何が言いたいかというと、今現存するクライミングシューズのラバーのラインナップには、、

f:id:rakuiki:20180501034911j:image

フリクションで有名なFIVETEN の STEALTHシリーズ。

 

同じく、コシのあるバランスがよいvibramシリーズ。

 

マッドロックのサイエンスフリクション

 

アンドレアボルドリーニのフォミュララバー。

 

オーツンで採用されているグリッピンラバー。

 

evolveのTRAXラバー。

 

浅草クライミングの摩擦ラバー。

 

クライムXはなんのラバーだっけな?忘れた。ミレーも知らん。

 

まぁマイナーなラバーも取り上げると、めんどくさくなってしまうのでこのくらいにしといて。

 

これらのラバーにはそれぞれ細かい違いがあります。

f:id:rakuiki:20180501112957j:image

コンパウンドが細かい、荒い、全体的に剛性に振っているのか、柔軟性に振っているのか。

 

本当にそれぞれのラバーの表情があります。

 

さて、何が言いたいかと言うと、そこの今スマホで見てるそこのお前。

「お前、、、、STEALTH信者だろ。」

 

そう。

 

あのね、STEALTH信者って大体フリクションの話になると出てくるのね。

 

呼んでもいないのによォ。

 

だが、安心しろ。そう俺もだ。同士よ。

 

 

だがな、フリクションさえあればクライミングは完結、、、って訳でもねーんだヨ。

 

、、全然関係ないんだけど、なんでヤンキー漫画って語尾にカタカナのヨがつくんだろうヨ。

f:id:rakuiki:20180501113102j:image

不思議だヨ。

 

はい、話逸れました。

 

なぜ、フリクションがあるソールでのクライミングが完璧では無いのか、答えは簡単、フリクションは二つの物があって初めて成立するからです。

 

要はフリクションギャンギャンに効くソールを持っていても対する物質が氷とかだったら全く効かないわけです。

、、、、、まぁ例えが極端ですが、よーするにそのソールをもってして何がしたいのか。なんです。

 

チャートの岩を登りたいのか、花崗岩のルート登りたいのか、石灰のルート攻めたいのか。はたまたジムでドヤ顔しまくって初心者の女子大生の前でランジ決めたいのか。

 

目標は様々です。

 

もう一重にクライミングシューズといってもラインナップはマイナーなのも含めると凄まじい数があります。

 

その中で何がしたいのか。です。

 

なぜなら何がしたいのか分からないと、対する物質が決定しないからです。

 

なので何がしたいのか?はとてもシューズのソールを選ぶにはとても重要なファクターなのです。

 

よく居るんですが、ソリューションにステルス貼れば最強とか言ってる人。

 

はい、俺でした。

 

昔はコブラ

 

ハイフリクション貼ってましたよ。

 

そんなね、そんな事でね。最強にならないから。

 

ぜんっぜん滑るから。寧ろ悪化してるから。

 

それぞれ靴にはバランスって物があるってのを理解しましたよ。

 

あ、ただステルス貼ることによって使い易くなった!!って人はいーんだよ。

 

俺が言いたいのは単純な計算式でなんでもかんでもステルス貼れば解決っていう摩擦オタに物申したいだけであって。

なんでもかんでも貼っても、相対する物質が決まっていない以上、完全に自己満で終わりです。

 

まぁ、自己満でやりたきゃいーんだけど。

 

まーじで摩擦オタはなんにでもステルス貼りたがるからな。

 

俺の友達は便座にステルス貼ってましたよ。(※嘘)

 

 

、、、、まぁ俺も人の事言えないから、まぁ自分にも言い聞かせてる感じヨ。

f:id:rakuiki:20180501113947j:image

vs

f:id:rakuiki:20180501114015j:image

VibramにはVibramの得意な面。

stealthにはstealthの得意な面。

 

どっちが自分にあってるか、どっちが自分のやりたい課題に適して居るか。

 

どっちが使い易いか。

 

俺は今インスティンクトVSRを必死で使いこなそうとしています。

しかし、うまく行きません。長い事stealth厨だったからね。

 

インスティンクトで登れない課題をVXIでやると大体1発で出来ます。

 

ファイブテンは何ていうか、使い易い。性能うんぬんは分からんけど。

けど、vibramを使いこなしたらもっと強くなれるよ。ともよく言われる。

なかなか分からないけどな!!Vibramの良さ!!ただエッジ粒踏み込んだ時、粘りと硬さのバランスは良いかも!!

とは思った。

 

ただVibramを使った靴は動きに制限を強いられる気がする。

 

完全に主観ですが

 

Vibramはオートマ

stealthはマニュアル

 

な靴が多い気がするんです。

 

なので最終的にフリクションの話はコレに落ち着きそうです。

 

摩擦うんぬんじゃなく、使い易いかどうか。

 

強傾斜でもstealth使いづらいって人はごまんといます。

 

要するに摩擦係数高いラバーが強傾斜無敵とか関係無い。

 

何と無く思うけどね、摩擦係数高けりゃ強傾斜などの底負荷でもグリップしてくれそう。とか。

 

でも結局ね。

 

登り易いかどーか。自分自身の登りのスタイルにあってるかどーかでソールを選びましょう。以上。

 

 

ではでは!!

 

 

おわりっ!!